親子舟

つねぶー

2010年11月01日 21:46

「そろそろミジュンは釣れないか?」

毎年、この時期になると親父が騒ぐ

ミジュンと言ってもサイズの大きなヤマトミジュンの方(和名:ヤマトミズン)

刺身で食べても最高の魚だが、このミジュンを生き餌に泳がせて、更に大物を釣る

うちの親父はこの釣りが大好きだ


「海老で鯛を釣る」と言うコトワザがあるが、そんな感じの釣り

と言っても、海老(ミジュン)を侮ってはいけない

この魚の刺身が結構旨い!

むしろ鯛よりも海老を食べたい、、、



そんな事は置いといて


最近、ジギングに泥酔した頭を冷やすにもちょうど良い

難儀な腰を上げて、親父とミジュン釣りに出かける事にしました


久しぶりの海に期待を込める「親父」と「あじさし丸」
GPSも壊れ釣れた場所も何処だったか分からない

何とか魚探の海底地形を便りに探して何とかアンカーを下ろす

ちょっと時期は早い気はするけど釣れるだろうか、、、そんな私の不安をよそに

しばらくするとヤマトミジュンがポツリポツリ釣れ出す


中にはグルクマが混じり強烈な引きで楽しませてくれる


サビキでは珍しくタマンも混じる


ミジュンの群が来るとコマセを入れなくても針だけで釣れる

サビキが5針付いていれば、ミジュンが5匹ぶら下がる事も、、、

この様子に親父は子供のようにはしゃぐ


楽しい時間はあっと言う間

気が付けば餌は切れて、これで今日は沖上がり




凄い大漁です



ちょうどオヤツを食べていたようで、空けた皿でおちゃらける3、4号


ミジュンで大物は釣れなかったが、満足な釣果と可愛い孫で顔が緩みぱなしな親父でした

あなたにおススメの記事
関連記事