サービス
30(土)
今回は嫁サービス
と言いつつも色んな釣りを試す釣行で私がワクワクです
ところが、何やっても釣れません
釣れたのは朝一に新規ポイントでカンパチ
ずっと探し続けていた場所での結果なので、嬉しい一匹でした
その後、何の反応も無いのでトローリングをしたり、伊江島散策
帰りがけに、一つテンヤに初挑戦
始めは使い方も分からなかったけど、何とかコツをつかんできた頃、嫁がクチナジの一荷
宝石のように綺麗です
パヤオで餌釣りの良さを再確認してから、ジギングオンリーでは見えない事が少しづつ見えてきた気がする
例えば
反応はあるけど、ジギングではどうしても食わない時の確認に使えたり、、、
単純にのんびりとした息抜きに使えたり、、、
ちょっと面倒くさいけど、釣れるから楽しいです
カンパチを追い求め、ようやく結果が出つつある今日この頃
次のステップとしてジギング縛りの紐を少しづつ緩めて行こうと思います
何か新しい楽しみ方や方向性に期待して
31(日)
翌日は釣りをしたい1号と、もれなく付いてきた2号を連れての釣行
釣果よりも、真夏の灼熱が心配です
魚探の反応も悪く、案の定、何も釣れません
釣りは二回目の2号
手取り足取り、パパの講習が続きます
1号も2号も、釣れる事を期待して一生懸命に頑張る
しかし、餌を使っているのに釣れません
逆に、ジギングでも確認
それも反応無しです
次第に灼熱と戦いが限界になる
潮止まりを迎える
ここは無理せず帰ります
やっぱり、真夏の釣りは厳しいのでしょうか、、、
釣りとしては良い所が無かったけど
3人で波に揺られ、釣りをして、パラソルを立てて、おにぎりを食べる
ピクニック気分でほのぼの楽しかったです
子供サービスの日だけど、逆にパパサービスの日だったかも知れません
関連記事