2012年08月23日
ジョギング
鬱を発症した直後から息子とジョギングを始めました
最初は不安感を紛らわせる事が目的だったんですが、今では軽く誘った息子の方がやる気満々
息子は小6で野球も最近から始めたんですが、部活が終わり帰宅は19時過ぎくらい
それからでも走りに行こうと誘われます
私は景色が楽しめる明るいウチが希望なんですが、部活も重視する息子を尊重して薄暗い道を一緒に走っています
ズル休みしそうになっても、息子の強制連行のお陰で継続できているようなものですね^^;
そうやって日々を走るうちに大切な発見がありました
走っている最中や練習後の食事などで、会話のあいだに息子の悩みをポロっと聞くようになったんです
最近、反抗期と言うのもあったんですが、あの優しかった子が怒りっぽくなって、訳の分からない反抗をジジババにしてみたり、、と、、、悩みや考えを聞こうにも聞き難い、又は話さないのが現状でした
それが自然と息子から話すようになり、怒りっぽい理由や反抗の理由が何となく分かってきました
私は聞いたりアドバイスくらいしかできないのですが、あの反抗期と思っていた行動が嘘のように無くなっています
つまり息子にも色々と悩みがあって誰かに話したくても話せない環境がいけなかったようですね
日々のジョギングにより不足しがちな息子とのコミュニケーションが生まれ、悩みを聞いてあげる事で多感な息子のメンタルも安定
そして、笑顔の息子を見て私もメンタルが安定すると言う、、、これは思わぬ副産物でした!
いや「福産物」と呼んでもいいくらいです ^^;
これを機に専用シューズを買いました
(*画像はメーカーHPから拝借)

私はアシックスのGT-2170

息子はミズノのウェーブインスパイア8 OSAKA
スポーツ用品店で色々履き試しして選びました
使用感はもう天と地の差くらい変わります!
今までソールの薄い適当な靴(私は安物安全靴だったり、、、関節が危ないですね)とは違い
アスファルト路面からの衝撃が柔らかくなり、接地感も安定
とても柔らかく、楽に楽しく走れるんです
老化した私の足にはピッタリ!
息子なんかピョンピョン飛び跳ねてます
私もあまりにも楽しいので、ついペースオーバーで走ってしまい腰が少し痛くなりました、、、
調子に乗らず正しいフォームと筋力トレーニングをしっかりしなければいけませんね(汗
まあ、焦らずに徐々にがんばります
あとは、熱し易く醒め易い己の性格と物欲、、、、こればかりが難題です(笑
では「回復順調です」と言うことで、、、
最初は不安感を紛らわせる事が目的だったんですが、今では軽く誘った息子の方がやる気満々
息子は小6で野球も最近から始めたんですが、部活が終わり帰宅は19時過ぎくらい
それからでも走りに行こうと誘われます
私は景色が楽しめる明るいウチが希望なんですが、部活も重視する息子を尊重して薄暗い道を一緒に走っています
ズル休みしそうになっても、息子の強制連行のお陰で継続できているようなものですね^^;
そうやって日々を走るうちに大切な発見がありました
走っている最中や練習後の食事などで、会話のあいだに息子の悩みをポロっと聞くようになったんです
最近、反抗期と言うのもあったんですが、あの優しかった子が怒りっぽくなって、訳の分からない反抗をジジババにしてみたり、、と、、、悩みや考えを聞こうにも聞き難い、又は話さないのが現状でした
それが自然と息子から話すようになり、怒りっぽい理由や反抗の理由が何となく分かってきました
私は聞いたりアドバイスくらいしかできないのですが、あの反抗期と思っていた行動が嘘のように無くなっています
つまり息子にも色々と悩みがあって誰かに話したくても話せない環境がいけなかったようですね
日々のジョギングにより不足しがちな息子とのコミュニケーションが生まれ、悩みを聞いてあげる事で多感な息子のメンタルも安定
そして、笑顔の息子を見て私もメンタルが安定すると言う、、、これは思わぬ副産物でした!
いや「福産物」と呼んでもいいくらいです ^^;
これを機に専用シューズを買いました
(*画像はメーカーHPから拝借)

私はアシックスのGT-2170

息子はミズノのウェーブインスパイア8 OSAKA
スポーツ用品店で色々履き試しして選びました
使用感はもう天と地の差くらい変わります!
今までソールの薄い適当な靴(私は安物安全靴だったり、、、関節が危ないですね)とは違い
アスファルト路面からの衝撃が柔らかくなり、接地感も安定
とても柔らかく、楽に楽しく走れるんです
老化した私の足にはピッタリ!
息子なんかピョンピョン飛び跳ねてます
私もあまりにも楽しいので、ついペースオーバーで走ってしまい腰が少し痛くなりました、、、
調子に乗らず正しいフォームと筋力トレーニングをしっかりしなければいけませんね(汗
まあ、焦らずに徐々にがんばります
あとは、熱し易く醒め易い己の性格と物欲、、、、こればかりが難題です(笑
では「回復順調です」と言うことで、、、
Posted by つねぶー at 12:39│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
まずは名護ハーフからデビューしますか。。。
そうそう。
人は競争するために生まれてきたのでなく
創造するため、己にしかない個性を子孫に
残して行くために存在するんだと思います。
カンパチ釣らせてください。(^_^;)
そうそう。
人は競争するために生まれてきたのでなく
創造するため、己にしかない個性を子孫に
残して行くために存在するんだと思います。
カンパチ釣らせてください。(^_^;)
Posted by グッシー at 2012年08月23日 15:36
グッシーさん^^>
名護ハーフですか、、、今の私には3Kmがやっとです
プレッシャーは毒になりますので、徐々に行かせて下さい^^;
お言葉、有り難うございます.
人は競争で磨かれるのは確かですが、最終目的にするには違和感がありますよね。
仰る通り、自分が幸せと思える個性を大切に生きて行けば良いと思います。
、、、って私はカンパチを釣るくらいしか、、、^^;
晩秋に行きましょうか
名護ハーフですか、、、今の私には3Kmがやっとです
プレッシャーは毒になりますので、徐々に行かせて下さい^^;
お言葉、有り難うございます.
人は競争で磨かれるのは確かですが、最終目的にするには違和感がありますよね。
仰る通り、自分が幸せと思える個性を大切に生きて行けば良いと思います。
、、、って私はカンパチを釣るくらいしか、、、^^;
晩秋に行きましょうか
Posted by つねぶー at 2012年08月24日 07:35
次は筋トレですね。
ようこそ修行道へ…フフフ…
鍛え直してやりますよ(笑)
ようこそ修行道へ…フフフ…
鍛え直してやりますよ(笑)
Posted by 修行僧 at 2012年08月24日 19:47
修行僧さん^^>
や、、やめて、、鬱が再発しそうです
と言うか修行僧さんのような肉体は無理です^^;
や、、やめて、、鬱が再発しそうです
と言うか修行僧さんのような肉体は無理です^^;
Posted by つねぶー at 2012年08月25日 09:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。