2011年08月01日
サービス
30(土)
今回は嫁サービス

と言いつつも色んな釣りを試す釣行で私がワクワクです
ところが、何やっても釣れません

釣れたのは朝一に新規ポイントでカンパチ
ずっと探し続けていた場所での結果なので、嬉しい一匹でした

その後、何の反応も無いのでトローリングをしたり、伊江島散策
帰りがけに、一つテンヤに初挑戦
始めは使い方も分からなかったけど、何とかコツをつかんできた頃、嫁がクチナジの一荷

宝石のように綺麗です
パヤオで餌釣りの良さを再確認してから、ジギングオンリーでは見えない事が少しづつ見えてきた気がする
例えば
反応はあるけど、ジギングではどうしても食わない時の確認に使えたり、、、
単純にのんびりとした息抜きに使えたり、、、
ちょっと面倒くさいけど、釣れるから楽しいです
カンパチを追い求め、ようやく結果が出つつある今日この頃
次のステップとしてジギング縛りの紐を少しづつ緩めて行こうと思います
何か新しい楽しみ方や方向性に期待して
31(日)
翌日は釣りをしたい1号と、もれなく付いてきた2号を連れての釣行

釣果よりも、真夏の灼熱が心配です
魚探の反応も悪く、案の定、何も釣れません

釣りは二回目の2号
手取り足取り、パパの講習が続きます
1号も2号も、釣れる事を期待して一生懸命に頑張る
しかし、餌を使っているのに釣れません
逆に、ジギングでも確認
それも反応無しです
次第に灼熱と戦いが限界になる
潮止まりを迎える
ここは無理せず帰ります
やっぱり、真夏の釣りは厳しいのでしょうか、、、
釣りとしては良い所が無かったけど
3人で波に揺られ、釣りをして、パラソルを立てて、おにぎりを食べる
ピクニック気分でほのぼの楽しかったです
子供サービスの日だけど、逆にパパサービスの日だったかも知れません
今回は嫁サービス

と言いつつも色んな釣りを試す釣行で私がワクワクです
ところが、何やっても釣れません

釣れたのは朝一に新規ポイントでカンパチ
ずっと探し続けていた場所での結果なので、嬉しい一匹でした

その後、何の反応も無いのでトローリングをしたり、伊江島散策
帰りがけに、一つテンヤに初挑戦
始めは使い方も分からなかったけど、何とかコツをつかんできた頃、嫁がクチナジの一荷

宝石のように綺麗です
パヤオで餌釣りの良さを再確認してから、ジギングオンリーでは見えない事が少しづつ見えてきた気がする
例えば
反応はあるけど、ジギングではどうしても食わない時の確認に使えたり、、、
単純にのんびりとした息抜きに使えたり、、、
ちょっと面倒くさいけど、釣れるから楽しいです
カンパチを追い求め、ようやく結果が出つつある今日この頃
次のステップとしてジギング縛りの紐を少しづつ緩めて行こうと思います
何か新しい楽しみ方や方向性に期待して
31(日)
翌日は釣りをしたい1号と、もれなく付いてきた2号を連れての釣行

釣果よりも、真夏の灼熱が心配です
魚探の反応も悪く、案の定、何も釣れません

釣りは二回目の2号
手取り足取り、パパの講習が続きます
1号も2号も、釣れる事を期待して一生懸命に頑張る
しかし、餌を使っているのに釣れません
逆に、ジギングでも確認
それも反応無しです
次第に灼熱と戦いが限界になる
潮止まりを迎える
ここは無理せず帰ります
やっぱり、真夏の釣りは厳しいのでしょうか、、、
釣りとしては良い所が無かったけど
3人で波に揺られ、釣りをして、パラソルを立てて、おにぎりを食べる
ピクニック気分でほのぼの楽しかったです
子供サービスの日だけど、逆にパパサービスの日だったかも知れません
2010年11月01日
親子舟
「そろそろミジュンは釣れないか?」
毎年、この時期になると親父が騒ぐ
ミジュンと言ってもサイズの大きなヤマトミジュンの方(和名:ヤマトミズン)
刺身で食べても最高の魚だが、このミジュンを生き餌に泳がせて、更に大物を釣る
うちの親父はこの釣りが大好きだ
「海老で鯛を釣る」と言うコトワザがあるが、そんな感じの釣り
と言っても、海老(ミジュン)を侮ってはいけない
この魚の刺身が結構旨い!
むしろ鯛よりも海老を食べたい、、、
そんな事は置いといて
最近、ジギングに泥酔した頭を冷やすにもちょうど良い
難儀な腰を上げて、親父とミジュン釣りに出かける事にしました

久しぶりの海に期待を込める「親父」と「あじさし丸」 続きを読む
毎年、この時期になると親父が騒ぐ
ミジュンと言ってもサイズの大きなヤマトミジュンの方(和名:ヤマトミズン)
刺身で食べても最高の魚だが、このミジュンを生き餌に泳がせて、更に大物を釣る
うちの親父はこの釣りが大好きだ
「海老で鯛を釣る」と言うコトワザがあるが、そんな感じの釣り
と言っても、海老(ミジュン)を侮ってはいけない
この魚の刺身が結構旨い!
むしろ鯛よりも海老を食べたい、、、
そんな事は置いといて
最近、ジギングに泥酔した頭を冷やすにもちょうど良い
難儀な腰を上げて、親父とミジュン釣りに出かける事にしました

久しぶりの海に期待を込める「親父」と「あじさし丸」 続きを読む
2009年10月13日
2009年09月14日
焦ってます
来週、私の憧れの人が来沖します。
その人は、「ボート倶楽部」や「マイボートは車に積んで」
などで活躍する小野信昭さんです。
私と同じ湘南高圧タンク工業のPF13と言うカートップボートを所有しており
船名は「友恵丸」、ハンドルネーム「Nono」さんとしても親しまれております。
また小野氏にはある目標があります。
「日本全国の海にマイボートを浮かべたい・・・」
と言う目標。
続きを読む
その人は、「ボート倶楽部」や「マイボートは車に積んで」
などで活躍する小野信昭さんです。
私と同じ湘南高圧タンク工業のPF13と言うカートップボートを所有しており
船名は「友恵丸」、ハンドルネーム「Nono」さんとしても親しまれております。
また小野氏にはある目標があります。
「日本全国の海にマイボートを浮かべたい・・・」
と言う目標。
続きを読む
2009年08月22日
「餌」タマン
悩みましたが、夜釣りと言う事で
「ボート」+「餌」でタマンを狙ってきました
記念魚サイズではないですが

満足の行く釣果です^^
狙って釣るのはやはり満足度は違いますね
次回もこの

タマンブルーが見れるといいな
「ボート」+「餌」でタマンを狙ってきました
記念魚サイズではないですが

満足の行く釣果です^^
狙って釣るのはやはり満足度は違いますね
次回もこの

タマンブルーが見れるといいな