2010年05月03日
#21 お久しぶりです
5/2日

今回は、約4ヶ月ぶりのニシムラ氏とのジギング
夏はクバ笠!? なんだか似合ってますね
今日は風が強い
うねりは無いが、ピッチが短く高い波が連続で押し寄せる
ポイントに行くにもコースを選び慎重に操船
やっと着いたポイント
しかし、反応は全くありません

今回は、約4ヶ月ぶりのニシムラ氏とのジギング
夏はクバ笠!? なんだか似合ってますね
今日は風が強い
うねりは無いが、ピッチが短く高い波が連続で押し寄せる
ポイントに行くにもコースを選び慎重に操船
やっと着いたポイント
しかし、反応は全くありません
昨日、嫁が釣ったアカジンポイントへ
これも、波が荒いだけでベイトすらいない
「どうしよう、、、久しぶりのニシムラ氏との釣行なのに」
序所に焦り出す
アカジンポイントと言えば、もう一つあった
ダメもとで向かう
すると、意外にも一投目で私にヒット!
3.9Kの立派なアカジン(記録更新です)
それから二人の活性は一気にあがり、アカジンムード一色
新規開拓を含め、ランガンで探って行く

渋い中、やっとニシムラ氏に来たオーマチ(アオチビキ)
不満そうなニシムラ氏を見ていると、もっと開拓をしたい
しかし風も強く、時間も押してきた
戻って、最初のガーラポイントへ
やはり、変わらず渋い、、、が、、、ニシムラ氏にヒット

新調したソルティガのロッドとステラが引きをいなして行く

なんと、ここでは初めてのカイワリが釣れました!
このあと、ガーラが連続ヒットするも続かない
開拓を含め大きく移動
私に謎の魚が釣れる
釣果はそこまで

結果的には凄い釣果です
「ダメですか、、、それじゃあ、あそこ行ってみよう」
普段、爆釣の殻に包まれた私の狭い思考回路を刺激したニシムラ氏の言葉
やはり氏は私に大切な事を教えてくれる師です
- - - - - 今回の初お魚 - - - - -

謎の魚をWEB魚図鑑で調べました
「ワキグロアカフエダイ」
と言う魚で、バラフエダイにようにシガテラに関する毒は無さそうです
どんな味がするんだろう、、、ドキドキ
これも、波が荒いだけでベイトすらいない
「どうしよう、、、久しぶりのニシムラ氏との釣行なのに」
序所に焦り出す
アカジンポイントと言えば、もう一つあった
ダメもとで向かう
すると、意外にも一投目で私にヒット!
3.9Kの立派なアカジン(記録更新です)
それから二人の活性は一気にあがり、アカジンムード一色
新規開拓を含め、ランガンで探って行く

渋い中、やっとニシムラ氏に来たオーマチ(アオチビキ)
不満そうなニシムラ氏を見ていると、もっと開拓をしたい
しかし風も強く、時間も押してきた
戻って、最初のガーラポイントへ
やはり、変わらず渋い、、、が、、、ニシムラ氏にヒット

新調したソルティガのロッドとステラが引きをいなして行く

なんと、ここでは初めてのカイワリが釣れました!
このあと、ガーラが連続ヒットするも続かない
開拓を含め大きく移動
私に謎の魚が釣れる
釣果はそこまで

結果的には凄い釣果です
「ダメですか、、、それじゃあ、あそこ行ってみよう」
普段、爆釣の殻に包まれた私の狭い思考回路を刺激したニシムラ氏の言葉
やはり氏は私に大切な事を教えてくれる師です
- - - - - 今回の初お魚 - - - - -

謎の魚をWEB魚図鑑で調べました
「ワキグロアカフエダイ」
と言う魚で、バラフエダイにようにシガテラに関する毒は無さそうです
どんな味がするんだろう、、、ドキドキ
Posted by つねぶー at 20:17│Comments(18)
│ジギング
この記事へのコメント
赤い魚美味しそうですね(^^)
アカナーに似てるとシガテラ疑惑に恐怖しますねf^_^;
アカナーに似てるとシガテラ疑惑に恐怖しますねf^_^;
Posted by mikajya at 2010年05月03日 20:39
ニシムラさんとはお会いした事は無いんですが、凄腕アングラーなんですよね!
やっぱ二人が揃うと渋くても釣っちゃうんですね(*^w^)
赤い魚はメッチャ美味いか毒かでドキドキしますね(笑)
やっぱ二人が揃うと渋くても釣っちゃうんですね(*^w^)
赤い魚はメッチャ美味いか毒かでドキドキしますね(笑)
Posted by 修行僧 at 2010年05月03日 20:54
mikajyaさん^^>
シガテラの確率はかなり低いと分かっていても、かなり覚悟して食べましたよ((( ;゚Д゚)))
でも、旨い!! 生よりも焼き魚が!
アカナーが釣れた場合はニシムラ氏の畑の肥になる予定です
シガテラの確率はかなり低いと分かっていても、かなり覚悟して食べましたよ((( ;゚Д゚)))
でも、旨い!! 生よりも焼き魚が!
アカナーが釣れた場合はニシムラ氏の畑の肥になる予定です
Posted by つねぶー
at 2010年05月03日 20:54

修行僧さん^^>
ニシムラ氏は釣りも○○も凄いですよ
とにかく凄いんです
修行僧さんの筋肉ほどでは無いですが^^;
赤い魚は七輪で最高の味を出しました!
ニシムラ氏は釣りも○○も凄いですよ
とにかく凄いんです
修行僧さんの筋肉ほどでは無いですが^^;
赤い魚は七輪で最高の味を出しました!
Posted by つねぶー
at 2010年05月03日 20:58

ヤキータマンかと思いました(笑)
大漁ですね~。
オフショアいいですね~。
大漁ですね~。
オフショアいいですね~。
Posted by 知公 at 2010年05月03日 21:50
知公さん^^>
タマンかと思うほど引きは強烈でした。
オフショアはワクワク感がたまりません^^
タマンかと思うほど引きは強烈でした。
オフショアはワクワク感がたまりません^^
Posted by つねぶー at 2010年05月04日 00:25
カイワリに・・・ガーラと!
赤い魚と・・・釣りた~いです。
こちらの真鯛ににてますネ?・・・・ニシムラさんも釣ってますね?
7月に息子の結婚式で沖縄に・・・!
釣りは1日だけ・・・・許しが・・・・・・(喜)
赤い魚と・・・釣りた~いです。
こちらの真鯛ににてますネ?・・・・ニシムラさんも釣ってますね?
7月に息子の結婚式で沖縄に・・・!
釣りは1日だけ・・・・許しが・・・・・・(喜)
Posted by シルバーワン at 2010年05月04日 09:36
一昨日は釣り、昨日は寿司パーティーと盛りだくさんで有り難うございました。
寿司職人並みの本格的な握り、美味しかったです。
また今度、謎の大物狙ってポイント開拓行きましょう。
寿司職人並みの本格的な握り、美味しかったです。
また今度、謎の大物狙ってポイント開拓行きましょう。
Posted by ニシムラ at 2010年05月04日 12:12
こんばんは♪
魚の大きさのベースがデカイですね
釣り太郎はまだまだ未熟者なので修業しないと・・・・(T-T)v
魚の大きさのベースがデカイですね

釣り太郎はまだまだ未熟者なので修業しないと・・・・(T-T)v
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2010年05月04日 20:05
シルバーワンさん^^>
おお、7月に息子さんの結婚式ですか!
おめでとうございますm(_ _)m
1日の釣り、お手伝いできる事があれば言って下さいね^^
おお、7月に息子さんの結婚式ですか!
おめでとうございますm(_ _)m
1日の釣り、お手伝いできる事があれば言って下さいね^^
Posted by つねぶー at 2010年05月05日 04:44
ニシムラさん^^>
いえいえ、こちらこそお付き合い頂きまして有難うございましたm(_ _)m
やはり一発大物は楽しいですね
今後もどんどん挑戦して行きましょう!
いえいえ、こちらこそお付き合い頂きまして有難うございましたm(_ _)m
やはり一発大物は楽しいですね
今後もどんどん挑戦して行きましょう!
Posted by つねぶー at 2010年05月05日 04:46
おさぼリーマン釣り太郎さん^^>
私も最近はサイズに麻痺してきました(汗
でも、ボウズも多い、、、そんあ時サイズに関係なく釣れると嬉しいものです、、、最近特に感じるようになりました
釣りは未熟が一番楽しいです
私なんか小学生のように永遠の未熟者ですよ(笑
私も最近はサイズに麻痺してきました(汗
でも、ボウズも多い、、、そんあ時サイズに関係なく釣れると嬉しいものです、、、最近特に感じるようになりました
釣りは未熟が一番楽しいです
私なんか小学生のように永遠の未熟者ですよ(笑
Posted by つねぶー at 2010年05月05日 04:54
こんにちは!
相変わらず良い釣りしてますねぇ♪
息子さんの回復も順調なようで、良かったですね(^^)d
ところで質問ですが、ジギングでボイントを打つ時はシーアンカーかなんか使ってますか?
そちらは潮流が速そうなイメージありますので操船大変だろうな、と思いまして…
相変わらず良い釣りしてますねぇ♪
息子さんの回復も順調なようで、良かったですね(^^)d
ところで質問ですが、ジギングでボイントを打つ時はシーアンカーかなんか使ってますか?
そちらは潮流が速そうなイメージありますので操船大変だろうな、と思いまして…
Posted by TARO
at 2010年05月05日 05:27

TAROさん^^>
以前はシーアンカーでしたが、潮の流れへの対応範囲が狭いためスパンカーに変更しました
これにより、手放しで釣りに専念できます
三度作り直してやっとの実現ですが、これも楽しいものです^^
以前はシーアンカーでしたが、潮の流れへの対応範囲が狭いためスパンカーに変更しました
これにより、手放しで釣りに専念できます
三度作り直してやっとの実現ですが、これも楽しいものです^^
Posted by つねぶー at 2010年05月05日 10:36
素晴らしい釣果ですね!
つねぶーさんのブログを見ているだけで癒されます・・・笑
つねぶーさんのブログを見ているだけで癒されます・・・笑
Posted by ポーキーズ at 2010年05月06日 09:57
ポーキーズさん^^>
有難うございます
そして遠征お疲れ様です
もう鼠さんには慣れたでしょうか^^;
鼠園修行の成果をあじさし丸で試してみて下さい(^0^)/
有難うございます
そして遠征お疲れ様です
もう鼠さんには慣れたでしょうか^^;
鼠園修行の成果をあじさし丸で試してみて下さい(^0^)/
Posted by つねぶー at 2010年05月06日 10:31
アカジン釣ってるじゃないですか~
すばらしいですね~
また、一緒に行きましょうね~
すばらしいですね~
また、一緒に行きましょうね~
Posted by reo at 2010年05月13日 13:03
REOさん^^>
あれから何度かアカジンに挑戦しましたが、全然釣れません
あれはやはりマグレだったのでしょう、、、
風が落ち着いたらまた行きましょう!
あれから何度かアカジンに挑戦しましたが、全然釣れません
あれはやはりマグレだったのでしょう、、、
風が落ち着いたらまた行きましょう!
Posted by つねぶー at 2010年05月13日 14:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。