2009年07月18日
ストーブ オプティマス Nova No.82
ケロシン対応ストーブ 第2弾
スウェーデン製の「オプティマス Nova No.82」です

MSRのドラゴンフライに並んで、こちらも火力調整が得意と評判
早速炊飯をしたいところですが、ポンプが少々特殊(つねぶー初なので)・・・
まずは構造から理解したいと思います
スウェーデン製の「オプティマス Nova No.82」です

MSRのドラゴンフライに並んで、こちらも火力調整が得意と評判
早速炊飯をしたいところですが、ポンプが少々特殊(つねぶー初なので)・・・
まずは構造から理解したいと思います
武井バーナーは火力も強く炎も安定し素晴らしいバーナーです
(炒め物、湯沸かしには最高だと思います)
しかし火力調節がほとんどできず、ご飯炊きは不得意
そこで、火力調節が可能で、嫁でも簡単に扱えるような物を探した結果 Nova No.82 になりました。
--- 私なりに利点をまとめた結果 ---
1 タイムラグ無く火力調節が可能
2 組み立てが簡単(ワンタッチのフューエルコネクター)
3 最大火力がなるべく強いもの
4 燃焼音がなるべく小さいもの(しゃぶしゃぶしながら会話がしたい・・等の理由)
5 追い出された時を考え鞄に忍ばせられる
---
個人的にはMSRも捨てがたいのですが、嫁用と言うことを優先しています
メンテナンス性がちょっと不明なんですが、これから勉強していきたいと思います
--- 構造 ---

折り畳んだ状態のバーナー部、手のひらサイズでこんなにコンパクトです

五徳と足が一体になっており、広げるとこんな感じです

次にポンプの構造を見てみます


燃料の吸い口が「Off」側に傾いて固定されています


これが「On」の状態
点火、調理する際は、ポンプの「on」の文字が見える位置(横の状態で上に向ける)で使用しないと燃料を吸い出さない構造となっています
逆に火を消す際は、タンクをひっくり返し「off」が見えるようにします
火力調節バルブで消す事も勿論可能ですが、ホース内に燃料が残り色々と保管時に不便がおきそうです

燃料を入れる際には上限のラインが点線で引かれてありますので注意して下さい

バーナーとフューエルタンクを接続
このコネクタがワンタッチ式になっており嫁でも簡単に扱えるかと・・・

バーナーの最下部には余熱用のカップがあり、グラスウールが敷かれてあります

燃料はケロシン、余熱はアルコールで行いました

ユニフレームの3合炊き用炊飯器で早速テスト
火力調節も反応が早く簡単、とろ火でも安定しています

お道具様のおかげで初の炊飯でも、こんなにうまくできました*^^*
今後、テーブル上での使用も色々試してみたいと思います
(炒め物、湯沸かしには最高だと思います)
しかし火力調節がほとんどできず、ご飯炊きは不得意
そこで、火力調節が可能で、嫁でも簡単に扱えるような物を探した結果 Nova No.82 になりました。
--- 私なりに利点をまとめた結果 ---
1 タイムラグ無く火力調節が可能
2 組み立てが簡単(ワンタッチのフューエルコネクター)
3 最大火力がなるべく強いもの
4 燃焼音がなるべく小さいもの(しゃぶしゃぶしながら会話がしたい・・等の理由)
5 追い出された時を考え鞄に忍ばせられる
---
個人的にはMSRも捨てがたいのですが、嫁用と言うことを優先しています
メンテナンス性がちょっと不明なんですが、これから勉強していきたいと思います
--- 構造 ---

折り畳んだ状態のバーナー部、手のひらサイズでこんなにコンパクトです

五徳と足が一体になっており、広げるとこんな感じです

次にポンプの構造を見てみます


燃料の吸い口が「Off」側に傾いて固定されています


これが「On」の状態
点火、調理する際は、ポンプの「on」の文字が見える位置(横の状態で上に向ける)で使用しないと燃料を吸い出さない構造となっています
逆に火を消す際は、タンクをひっくり返し「off」が見えるようにします
火力調節バルブで消す事も勿論可能ですが、ホース内に燃料が残り色々と保管時に不便がおきそうです

燃料を入れる際には上限のラインが点線で引かれてありますので注意して下さい

バーナーとフューエルタンクを接続
このコネクタがワンタッチ式になっており嫁でも簡単に扱えるかと・・・

バーナーの最下部には余熱用のカップがあり、グラスウールが敷かれてあります

燃料はケロシン、余熱はアルコールで行いました

ユニフレームの3合炊き用炊飯器で早速テスト
火力調節も反応が早く簡単、とろ火でも安定しています

お道具様のおかげで初の炊飯でも、こんなにうまくできました*^^*
今後、テーブル上での使用も色々試してみたいと思います
Posted by つねぶー at 00:00│Comments(2)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
ノバもいかれましたか〜。
もちろんケロですよね。
我が家は今のところ武井101がメインバーナーに
なりそうなので・・・。
ただ101は弱火が苦手なのが・・・(笑)
いつかは欲しいアイテムです。(^^)
Posted by きたちゃん at 2009年07月18日 17:05
すみません、、我慢できずに先にいってしまいました^^;
燃料は勿論ケロです、、完全にケロ中毒です。機能がどうのこうのよりもケログッズを集めたいだけなのかも・・・(汗)
Posted by つねぶー at 2009年07月19日 08:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。