ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月17日

ボガグリップ30LB

長年購入をためらってきた「ボガグリップ」を、とうとう買ってしまいました

ボガグリップ30LB
購入したのは30LB仕様です


暴れる魚の口から安全にフックを外したり、水面から抜くことなく優しくリリースするには必須のツールですが

そんな優しさや安全面以外にも、ボガグリップには魚の重量を量る機能があります


今回の一番の目的はこの秤の機能!

今までBlog上でのカンパチの大きさは全て、持った感覚で重さを書いていました

しかも私は自慢したがりなので、つい大袈裟に書いてるかも知れない(大汗


そこで、、、以前から耐久性と秤の性能に定評のある本家のボガグリップを選択


血抜きや乾燥前に正確な重さを量ってしまおう、、、と言う考えです


そして、どこまで秤の性能を信じていいのかテストしてみました


と言っても校正用の正確なオモリは持っていないので、身の回りにあるものを利用しての目安ですが、、、



ボガグリップ30LB

まずは封を開ける前のPETボトルと空容器の重量と引っ掛ける為のチチワの重量を計測

何故、封を開ける前かと言うと、製造メーカーさんは内容量を正確に充填しているハズだからです
(内容量以外はお菓子を作る時のデジタル秤を使用して計測)

1.PETボトル 内容量2L = 2000g
2.空容器(同型のPET) 49g
3.チチワ(紐) 3g

合計:2052g

ポンドに換算すると

4.52ポンド

ボガグリップは0.5ポンド刻みなので4.5ポンドが表示されればヨシとします



では実測、、、


ボガグリップ30LB

ボガグリップ30LB
4.5ポンドです


揺れるボートの上では時として狂うと思いますが、現時点での計測では正確なようです

実際、計測値を米国内IGFA世界記録申請に使える精度のようですから信頼していいようですね



更に、ボガグリップは分解してメンテナンスができるようです

ボガグリップ30LB
分解組み立て用の専用ツールと展開図が添付されていました


ちゃんとメンテナンスすれば末永く使えると言う事ですね

ま、、、これで私も末永く大嘘をつけなくなった、、、、と言う事で


同じカテゴリー(テスト)の記事画像
ちょっと気になって
スコーピオンXT 飛距離テスト
RYOGA飛距離テスト
同じカテゴリー(テスト)の記事
 ちょっと気になって (2010-06-13 23:04)
 スコーピオンXT 飛距離テスト (2010-01-06 19:33)
 RYOGA飛距離テスト (2009-12-23 15:32)

Posted by つねぶー at 12:31│Comments(4)テスト
この記事へのコメント
お久しぶりです♪

実はボカ僕も狙ってたのでインプレ参考になりました^^

今度はつねぶーさんの体感重量とボカの対決ですね(笑)
Posted by ゆんぞ~ at 2011年09月17日 18:25
ゆんぞ~さん^^>

ボガはちょっと重いですが、地味に満足度があがる逸品だと思いますよ
是非検討して下さい

体感対決、、面白そうですね
冗談と言うより、この案、、、実際に船の上で対決してみようと思います
ありがとうございました
Posted by つねぶーつねぶー at 2011年09月17日 21:09
僕は貧乏性なので中々逸品が買えません(安物買いの銭失いー涙

しかし、60lbにすぐ買い替えですね!
Posted by アセロラな人 at 2011年09月20日 10:29
アセロラな人さん^^>

私も60lbは欲しかったのですが、、、30lbの壁がかなり高くまだ手が出せません^^;
今のところ釣りにも行けないので、高価なUFOキャッチャーとなってます、、(汗
Posted by つねぶー at 2011年09月20日 11:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボガグリップ30LB
    コメント(4)